*絵本の時間*


▼日 時 4月3日、10日、17日、24日 全て木曜日 
     午後2時30分から  
     第3木曜日は午前11時からも行います
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー
▼行う人 図書館員・ボランティア
▼内 容 絵本の読み聞かせ、ミニブックトーク、紙芝居など

*おはなし会*


▼日 時 4月3日(木) 
     午前11時から
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー
▼行う人 読み聞かせグループ ぼちぼちの会
▼内 容
『たまごのあかちゃん』(大型絵本)『みんなでぽん!』(紙芝居)『まんまるちゃん』(しかけ)『ととけっこ』(人形)他

*映画上映会~お終活~*「みんなでシネマ上映会」


▼日 時 4月9日(水) 
     午後2時から 

     4月12日(土) 
     午前10時から、午後2時からの二回 
     *三回とも同じ作品です
▼場 所 図書館2階 視聴覚室 
▼内 容 
【日本映画・コメディ】113分 
熟年離婚寸前の夫婦が、葬儀社の男に紹介された終活フェアをきっかけにてんやわんやの大騒ぎ!定年後に訪れる「熟年の青春=熟春」を明るく迎えるために、人生整理に動き出す家族をコミカルに描いたヒューマンコメディ。

*紙芝居の会*

▼日 時 4月19日(土)  
     午後2時30分から
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー 
▼行う人 朗読グループ「あおみ」
▼内 容
『よろしくね!』『こいのぼりの のぼくん』

*ストーリーテリング* 

一緒におはなしの世界を楽しんでみませんか?
▼日 時 4月26日(土)
    午後2時30分~
▼場 所 図書館視聴覚室(2階)

▼対 象 どなたでも(小さいお子さんは、保護者のひざで)
▼行う人 おはなしの会 「ホットケーキ」
▼内 容 

『世界でいちばんきれいな声』(マージョリー・ラ・フルール作)
『まほうのひょうたん』(スリランカの昔話)
『たにし長者』(日本の昔話)  ほか

*イースターエッグづくり*


▼日 時 4月20日(日) 午前10時~
     (材料がなくなり次第終了します)
▼場 所 図書館展示コーナー(1階)

▼対 象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)
▼内 容 本物のたまごを使用して、イースターエッグを作成します。

▼持ち物 たまごにデコレーションしたいもの(シールなど)

▼申 込 不要

*バルーンアート教室*

▼日 時 4月29日(火祝) 午前11時~午後1時ごろ 

     5月4日(日祝)  午前11時~午後1時ごろ  

▼場 所 図書館 視聴覚室(2階)

▼講 師 工藤 年人 氏【パンちゃん】

     (風船のお店 カラフル日和 店長)
▼定 員 各回20名

▼対 象 どなたでも(大人のみの参加不可)(小学4年生未満は保護者同伴)
▼申 込 4月2日(水)~18日(金) 図書館カウンターにて

※電話受付は行いません。

※本人または代理の家族のみ申込可
※抽選制、当選者のみにお電話します。

*ぬいぐるみ おとまり会*

▼日 時 4月27日(日) 午後2時30分~  

▼場 所 図書館 おはなしコーナー(1階)
▼定 員 先着10名

▼対 象 どなたでも
▼申 込 4月12日(土)~ 図書館カウンターにて

※電話受付は行いません。 

【おとまり会の流れ】
①ぬいぐるみと一緒におはなし会に参加する

②ぬいぐるみだけ図書館におとまり

③5月3日~5月11日の間に迎えに来てね