n

3・4 月~の行事予定

図書館からのお知らせやイベント情報

 

*絵本の時間*
▼日 時 3月23日、30日、4月6日、13日、20日、27日 すべて木曜日 
     午後2時30分から 
     ※20日は午前11時からも実施 
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー
▼定 員 先着7組まで
▼行う人 図書館員・ボランティア
▼内 容 絵本の読み聞かせ、ミニブックトーク、紙芝居など

*ストーリーテリング*
▼日 時 3月25日(土)、4月22日(土) 午前11時から
▼場 所 図書館2階 視聴覚室 
▼定 員 先着20人まで 
▼行う人 おはなしの会 ホットケーキ
▼内 容 
3/25「三びきのやぎのがらがらどん」(北欧民話)「だんなもだんなも大だんなさま」(イギリスの昔話)「桃太郎」(日本の昔話)他
4/22「鳥のみじい」(日本の昔話)、「こいぬをつれたかりうど」(中国の昔話)、「三つのねがい」(日本の昔話)

*おはなし会*
▼日 時 4月6日(木) 午前11時から
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー
▼定 員 先着7組まで
▼行う人 読み聞かせグループ ぼちぼちの会
▼内 容
『おすわりやす いすどっせ!』(紙芝居)『まんまるちゃん』(しかけ)他

*映画上映会~ピーターラビット~*
▼日 時 4月8日(土) 午前10時から、午後2時からの二回 
     *二回とも同じ作品です
▼場 所 図書館2階 視聴覚室 
▼定 員 25人(先着・申込不要)
▼内 容 
【外国映画・SFファンタジー】95分
楽しい毎日を送るウサギのピーターが、都会からやって来た神経質な青年トーマスと繰り広げる熾烈な攻防の行方をコミカルに描く。

*紙芝居の会*
▼日 時 4月15日(土)  
     午後2時30分から
▼場 所 図書館1階 おはなしコーナー 
▼定 員 先着7組まで 
▼行う人 あおみの会朗読グループ
▼内 容
『たんぽぽぐみのおへやです』『ともだちおっとっと』

【こどもの読書週間イベント】

*春のおはなし&イースターエッグづくり*
▼日 時 4月16日(日) ①午前10時~ ②午前11時~
▼場 所 図書館2階 視聴覚室
▼定 員 各回20人(要予約)
     ※大人のみの参加不可
     ※小学4年生未満は保護者同伴
     ※付き添いの保護者は1人まで
▼申 込 3月26日(日)9時から図書館カウンターにて
     ※電話受付不可
     ※本人または代理の家族の人のみ受付します

*バルーンアート教室*
▼日 時 ①4月23日(日) 午前11時~ ②5月3日(水祝) 午前10時~
▼場 所 図書館2階 視聴覚室
▼定 員 各回20人程度(要予約)
     ※大人のみの参加不可
     ※小学4年生未満は保護者同伴
▼申 込 4月5日(水)~18日(火)9時から図書館カウンターにて
     ※電話受付不可
     ※本人または代理の家族のみ申込可
     ※抽選制、当選者のみ4/19(水)にお電話します

*プテラノドンをつくろう*
▼日 時 5月7日(日) ①午前10時~ ②午前11時~
▼場 所 図書館2階 視聴覚室
▼定 員 各回20人(要予約)
▼申 込 4月16日(日)9時から図書館カウンターにて
     ※電話受付不可
     ※本人または代理の家族のみ申込可


*大人向け講座「手縫いで三角袋を作ろう」*
▼日 時 4月29日(土) 午後2時から4時
▼場 所 図書館2階 視聴覚室
▼定 員 15人(要予約)
▼対 象 中学生以上
▼申 込 3月25日(土)9時から図書館カウンターにて
     ※電話受付は翌日26日(日)から
▼講 師 加藤祥子氏(愛知教育大学名誉教授)
▼参加費 無料
▼持ち物 糸きりばさみ、糸通し
▼内 容
三角袋を手縫いで作成しませんか。そのほか、被服についてのお話を、被服学の専門家である講師よりお話します。

戻る